定年女子の人生後半戦は楽しい

女子の定年後は思ってたより忙しい

お墓と仏壇はどうしますか

 

f:id:mekajiki_life:20190719230641j:image

お盆ですね、これから送り盆のお墓参りに行ってきます

でも次の世代になったらお墓と仏壇はどうしましょうか?

 

メカジキの実家には立派なお墓と仏壇があります

メカジキの祖父母が入っています

お墓は45年ほど前に祖父が亡くなったときに建てました

民間霊園なので管理費が年間4万円かかっています

仏壇は25年ほど前に実家を立て直したときにあわせて新調しました

実家の母はもともと信心深いひとで、プラス地域性もあって金箔張りの大きな仏壇です

500万近くもかかったんやで、と父がこそっと言っていました

上の写真がそうです

 

実家の両親は自分たちもこのお墓に入り、この仏壇にまつられるつもりでしょう

このお墓と仏壇、今までの慣習なら、メカジキの弟つまり長男が受け継ぎます

でも弟夫婦には子どもがいません

他県で家を建て、弟お嫁さんの実家にも近いので、この先もそこに住み続けると思います

弟夫婦のこじんまりとした家には和室もなかったはず

こんな大きな仏壇、メカジキがお嫁さんだったら家には置きたくないです

お墓も管理費や遠距離の墓参を考えると負担が大きい

それでも弟夫婦やメカジキ夫婦が元気なうちは両親のお墓参りに行くでしょう

そのあとは?

 

メカジキ家もそんなに事情は変わりません

子どもはいますが、ムスメふたりです

家には義父母の入っているお墓と仏壇があります

義父が15年程前に亡くなったときに用意したものなので、義母の意向が強く入ってどちらも立派なものです

結婚するであろうムスメたちに、実家のお墓や仏壇は負担でしょう

 

弟お嫁さんのご両親は、それまでのお墓を法要してから取り壊す「墓じまい」をされたそうです

ご両親自身が亡くなったときには合葬墓に入ると決めているとか

 

メカジキ家も実家も、いずれそういう決断が必要になると思います

死んだ後まで子どもに迷惑かけないよう配慮しないといけない時代です

これはこれでちょっと息苦しいけど