定年女子の人生後半戦は楽しい

女子の定年後は思ってたより忙しい

働くお母さんのお役に立ちたい

 

f:id:mekajiki_life:20190928212304j:image

子育て支援員の研修に参加してきました

退職した身でおこがましいと思うのですが、なにやかやと忙しいアラカン女子のメカジキです

 

定年退職したらけっこう楽しかったので、この先フルタイムでがっつり仕事をすることはもうないと思っています

でも、すこしは社会との接点を持っていたい、何もないとボケちゃうかも?

会社員のころから退職したら、パートタイムか、ボランティアか、なんらかの形で働くお母さんの子育ての手助けができるといいなあと思っていました

 

いろいろ調べていると自治体のホームページで、子育て支援員研修の募集をやっているのを見つけました

子育て支援員とは、保育現場での人手不足解消を目的に2015年から国が新たに設けた認定制度です

主に子育ての経験がある主婦を対象に研修をして、保育の補助を担える人材を増やそうというものです

認定されると小規模保育施設の保育補助や放課後学童クラブ、児童館などで働くことができます

研修は無料でテキスト代だけで参加できます

 

ほー

もうちょっと調べてみると、べつに子育て支援員の認定がなくても保育補助として働くことができます

保育士の専門性を軽く見て、主婦を安く使おうという国の思惑も透けて見えます

それでも、今の時代の子育ての知識は学んでおくほうがいいし、これからお手伝いを始める何かのきっかけになるだろうと申し込んでみました

無料というのが後押しになっています 笑

 

f:id:mekajiki_life:20191017110008j:image

300ページ以上ある立派なテキストを買って、講習会に参加しました

広い会場に500人ちかいひとがいて、男性も少数ですがおられます

 

周囲の席の女子と話しをすると、保育補助として今現在働いている30代~40代のひとが多かったです

会社から言われて仕事扱いで研修に参加されています

子育て支援員の資格があると、園の認可に必要な保育士さんのカウントに含めることができるらしいです(園の規模によるのかもしれません)

 

みなさん、初心者のアラカン女子に対してもやさしいです

これから就職するにも資格があるほうが資格ないより有利よ、がんばって

小規模な企業内保育園とかが増えているから、そういうところ探したら

保育士さんの手が足りない早朝や夜のシフトに入る手もあるわよ

いろいろアドバイスをもらいました

 

この後、実習も含めて6日間研修があります

新しいこと勉強してきます