定年女子の人生後半戦は楽しい

女子の定年後は思ってたより忙しい

父92才が暮らす実家、モノが多すぎやろ

f:id:mekajiki_life:20241106161557j:image

父がひとり暮らしする実家ですが、モノの多さに圧倒されます。

サラリーマンを定年し幼稚園の先生に転身した60代女子メカジキです。定年後の暮らしや、遠距離介護のことなど書いてます(自己紹介→
=====

 

幼稚園の運動会が無事終わり、遠距離実家の父の様子を見に行ってきました。

暑さがやわらいだせいか、父92才、ちょっと元気になってました。

 

お湯を沸かしたのを忘れないよう「ピーピー鳴るヤカンがいる」と言います。

小屋裏収納にあったかも、と何年かぶりに実家のロフト部分へ上りました。

 

f:id:mekajiki_life:20241106161549j:image

荒物屋の倉庫ではありません、うちの実家の小屋裏収納です。

 

新品のフライパンが、6つもある。

すき焼き鍋は、3つ。

 

f:id:mekajiki_life:20241106161553j:image

ひとり用の土鍋は、8つ。

アルミの調理用鍋はそれこそ無数にある。

母親、小料理屋でもするつもりやったんか、と突っ込みたくなります。

 

調理器具や食器だけでなく、洗剤やトイレットペーパー、タオル肌着などのストックの量に圧倒されます。

亡くなった母、若いころからなんでも箱買いするタイプでした。

その上、つきあいが広いのでもらいものが半端ない。

それがそのまま小屋裏収納に残っています。

 

父は「いるものがあるなら持って帰れ」と言います。

新幹線で来てるんやで。

土鍋やトイレットペーパー抱えて、連休で混んでいる新幹線に乗れんわ。

 

けっきょく、ふつうのヤカンは4つあったのですが、ピーピー鳴るのは見つからず。

ホームセンターで買いました。

 

実家のかたづけもやらねば、とは思っているのです。

でも、昭和ひとけたの父は、古いヤカンひとつ捨てようとしません。

父とケンカしながらかたづけをするのは効率が悪すぎる。

父なき後、業者を入れて一気にやると決めて放置してあります。

 

この物量をいざかたづけるとなったら、びっくりするような値段になるかも(笑)

笑いごとやない。