心臓バクバクで、インプラントに初挑戦しました。
サラリーマン定年後に幼稚園の先生になったアラカン女子メカジキが、日々の暮らしをあれこれ書いてます(自己紹介→★)
=====
メカジキ、小心者で注射したり切ったりがすごく怖いタイプ。
30年来、右上の奥歯一本が部分入れ歯で気になっていたのですが、他の歯を削ったりインプラントの手術が怖くて、そのままにしていました。
去年、乳がんの手術のためにぐらついていた右下の奥歯を2本抜きました。
さすがに上下2か所に部分入れ歯を入れるのはいや。
上下3本をインプラントにすることにしました。
乳がん手術から1年あけて、まず上1本の金属土台を骨の中に埋め込みます。
メカジキの場合は、1回の手術で土台の頭出しまでやってしまうそうです。
心臓バクバクです。
痛かったらどうしよう?
ドリルでゴリゴリされたらどうしよう?
麻酔の注射を打たれたあたりが緊張マックスでした。
始まってしまうと、多少ゴリゴリ音がしてましたが痛みもなく、途中何回かレントゲンを撮って、2時間ちょっとで終わりました。
歯をくっつけるのが約1年後。
3月に下2本の土台を埋め込む予定。
はあ、先長いこと。
1本の見積りが、473,000円です。
3本やって、軽自動車1台分。
定年後の身には清水の舞台から飛び降りるくらいの出費で、心臓バクバクします。
人生100年時代だから、きっと元が取れると決断。
乳がんが再発したらワヤですから、これで意地でも長生きするはずです(笑)