定年女子の人生後半戦は楽しい

女子の定年後は思ってたより忙しい

雨戸にムクドリが巣を作る

 

f:id:mekajiki_life:20220825051123j:image

使っていない部屋の雨戸に、ムクドリが巣を作っていました。

ラカン女子メカジキが、女子の定年後の暮らしをあれこれ書いてます(自己紹介→
=====

 

自分の夏休みの宿題に、ふだん使っていない二階の和室の掃除をしました。

シタノムスメが9月に赤ん坊連れで里帰りするからです。

 

窓サッシもきれいにしておこうと窓をあけると、サッシの外側に鳥のフンがまとまって落ちてます。

やだなあ、掃除しないと、とフンをたどって雨戸の戸袋に視線を向けると、、、

えっっ!?戸袋の中になにやら山盛り草が!?

鳥の巣????

そっと窓を閉めて、慌ててトーチャンを呼びました。

 

f:id:mekajiki_life:20220825051123j:image

トーチャンが見ても何かがいる気配はなく、もう巣立った後のようです。

トーチャンが手袋をはめてかきだすと、出てくる、出てくる。

どんだけため込んだんだ、と思うくらいの草や枝が戸袋の中に詰め込まれていました。


f:id:mekajiki_life:20220825051119j:image

 

f:id:mekajiki_life:20220825051126j:image

最終的に、45Lのゴミ袋に半分くらいも草が入ってました。

3センチくらいの卵の殻も残っていました。

うちは雨戸は開けたまま(=戸袋に入ったまま)にしていたので、ほとんど隙間がありません。

手をかける2センチくらいの穴のところから、何回も出たり入ったりして草をため込んだんでしょう。

鳥のマイホームづくりにかける情熱半端なし。

 

その後ネットで調べると、ムクドリがよく雨戸に巣を作るそうです。

そして巣の中にダニや虫が大量発生することが多い、とあります。

あわわ、赤ん坊が刺されたらたいへん。

殺虫剤と燻煙剤を買ってきて、使いました。

巣を作ると翌年も同じところに帰って来る習性らしいので、気をつけないといけません。

 

この先だんだんに歳をとっていくと思うと、使っていない部屋がいくつもある、大きな家の維持管理がたいへんになりそうです。

どこかで小さな平屋かマンションに住み替えるのもいいなあ、と思い始めました。