定年女子の人生後半戦は楽しい

女子の定年後は思ってたより忙しい

幼稚園、酷暑で大人もマスクを外す

 

f:id:mekajiki_life:20220701054203j:image

あまりの暑さに、パート先の幼稚園では大人もマスクを外しました。

ラカン女子メカジキが、女子の定年後の暮らしをあれこれ書いてます(自己紹介→
=====

 

連日の酷暑、内陸部のうちのあたりは38度、39度と記録更新中。

勤めている幼稚園では古株のパートの先生が園長に直訴してくれて、「屋外で距離が取れるなら先生もマスクを外します」と保護者へお知らせを出してもらいました。

小さい子相手で距離が取れないときも多いのですが、いまはコロナより熱中症が危険。

大人もマスク外しました。

 

テレビでは「屋外での活動は危険」と言ってますが、うちの幼稚園、教室にはクーラーがありません。

クーラーのない室内に20~30人も子どもを入れるとそっちのほうが暑いので、とにかく終日外で過ごします。

年中組の女の子のお母さんが「こんな気候にクーラーもなく、外で遊ばせるのか」と園長に詰め寄ってこられました。

気持ちはすごくわかります。

 

自分も会社員時代なら「ありえへん」と思ったでしょう。

でも、35℃超えたら屋外での活動はやめろというのは、クーラーの効いたオフィスで仕事をしている人の言い分です。

外で働かざるをえない人や、外遊びが重要な子どもたちは、暑い中でもすこしでも過ごしやすい場所や方法を考えています。

天気予報の気温が38度でも、場所によってぜんぜん暑さが違います。

直射日光の当たる園庭のまんなかは42度を突破。

園庭周辺の樹木の下は37度とややまし。

先生たちはとにかく子どもに水を飲ませたり、頭からホースで水を撒いて子どもを冷やしたりしています。

 

あとは園バスで森の公園に避難。

標高が少し上がるせいで気温が1~2度ちがって、木陰に風がよく抜けます。

ブルーシート5枚、ござ、タオル、たらい、水遊びグッズ、着替え、紙芝居のステージまで、大荷物を抱えて民族大移動です。

たらいで水浴びしたり、カエルをつかまえたり、森を探検したり。

 

これも子どもには重要な夏の体験。

どうか熱中症事故が起きないようにと、大人は汗だくですが(笑)