定年女子の人生後半戦は楽しい

女子の定年後は思ってたより忙しい

ムスメの産後の手伝い、テレワーク編

 

f:id:mekajiki_life:20220518032231j:image

シタノムスメの産後の手伝い、母はテレワークでがんばります。

ラカン女子メカジキが、女子の定年後の暮らしをあれこれ書いてます(自己紹介→
=====

 

シタノムスメ(次女)の産後の手伝いに行き、ゴールデンウィーク前にへとへとになって帰ってきました。

ムスメ、マタニティブルーが長引いて、「ひとりが不安」とすぐ泣きます。

 

しかたがないので、帰る前に「毎日、母が電話したる」と約束しました。

彼氏(新米パパ)は平日は残業があたりまえで、夕方からぐずる赤ん坊をひとりでみていると悲しくなるそうです。

それならと、午後6時半くらいにLINE通話することにします。

水曜は彼氏の会社の早帰りデーなので、月火木金の週4日、テレワークでムスメの産後のサポートです。

 

もともとシタノムスメは用事がないと連絡してこない、そっけないタイプ。

こちらも人間関係マメじゃないので、ムスメと長電話したことがありません。

それがムスメ、今はひと恋しいのか、なかなか電話を切りません。

1時間半以上もぐだぐだしゃべっています。


f:id:mekajiki_life:20220518032234j:image

途中「ちょっとドライヤかけてくる」と通話状態のまま数分いなくなることもあります。

昭和世代は「切らんのかい?」と思いますが、今どきのLINE通話、便利です。

Wi-Fiで何時間話しても通話料はかかりませんし、スマホのスピーカーホンで置いたまま通話できます。

 

ムスメは晩ごはんの支度をしながら、こちらはトーチャンと晩ごはんを食べたり後片付けをしながら、ぐだぐだと話しています。

話題は赤ん坊の様子や今日の晩ごはんの献立、帰ってこない彼氏への愚痴など。

日本の会社、子どもが1歳になるまでは男性社員は定時上がりにしてやってください。

自分自身、現役時代は朝6時に出て、帰って来るのが11時12時があたりまえだったのに、立場が変わるとそう思います(笑)

 

ムスメとこんなに話すのも小学生以来。

たぶんマタニティブルーから回復したら、ムスメはまたそっけなくなると思います。

そっけなくなってもいいから早く元気になってや、と田舎の母ちゃんはテレワークでサポートをがんばります。