定年女子の人生後半戦は楽しい

女子の定年後は思ってたより忙しい

確定申告で国税庁とLINE友だちになる

 

f:id:mekajiki_life:20210204053046j:image

 

2回目の確定申告にして、国税庁とLINEの友だちになってしまった定年女子メカジキです

 

 

定年退職して、去年初めて自分で確定申告しました

1回目はいろんなネット記事を検索しながら悪戦苦闘して申告書を作成

申告時期の、人がいっぱいで殺気立っている税務署にも初めて行ってきました

定年退職した年は確定申告したほうがいいと聞いていたのですが、還付金が10ウン万円も戻ってきてびっくりしました

 

今年は大して収入もないし、確定申告する必要があるのか?

迷いましたが、調べると年金以外の収入が20万以上あれば必要となっています

この程度の収入で来られても税務署も迷惑やろと思いつつ、一応しておこうと、確定申告書を作りました

 

さて、いつ税務署に行こうか?と考えていると、こんな新聞記事を発見

コロナ対策のため、今年の確定申告会場の入場には「入場整理券」が必要

整理券はLINEで事前発行も可能

年金受給者は確定申告時期の2月16日よりも前に受け付けしてくれる 

f:id:mekajiki_life:20210204052412j:image

 

ほー

LINEで相談時間を予約できるのね

 

基本新しもの好きなので、やってみよう

国税庁の公式アカウントをLINEの友だちに追加

トークの友だちアイコンの中に国税庁がいる 笑

f:id:mekajiki_life:20210204053133j:image

 

チャットボット形式で予約できます

ちゃんとメニューも開くしっかりした作り

f:id:mekajiki_life:20210204062130j:image

 

f:id:mekajiki_life:20210204062401j:image 

予約できました

確定申告に行ってきます

 

 

1回目の確定申告の記事です

 

 

子どもには子どもの事情がある

 

f:id:mekajiki_life:20210129060457j:image

幼稚園で働くようになって、子どもには子どもの事情があるとわかったアラカン女子メカジキです

 

幼稚園で働き始めたころの話しです

年中さん(4才)のお弁当の時間に、女の子〇ちゃんが他の子のフォークケースを開けたり閉めたりして手ばなしません

プリキュアの少女キャラクターが描かれたかわいいケースです

それは〇ちゃんのじゃなくてお友だちのだから返そうね、と繰り返し言っても聞きません

なんで言うこと聞かないんだろう?

なめられとるんやろか?

やめなさい、と無理やり取り上げました

 

ワーーーッ、とこちらがたじろぐほどの勢いで〇ちゃんが泣きました

メカジキは内心、子ども泣かせてマズイ、、けど仕方ないでしょ、大人の言うこと聞きなさい、と思っていました

 

そばにいたベテランの先生がそっと教えてくれました

〇ちゃんのお母さんはキャラクターものが好きじゃなくて買ってもらえないから、プリキュアケースに憧れているのよ

 

ああ、そうか、子どもには子どもの事情があるのか、、、

〇ちゃんの事情も知らず、かわいそうなことをした

 

それ以来、言うことを聞かない子、いたずらをする子がいても、その子なりの思いや事情があるんだろうと、まず考えるようにしています

 

 

f:id:mekajiki_life:20210129060756j:image

 

自分のムスメらが小さいときは、子どもは大人に従うべきものという子育て観でした

そのうえとにかく時間に追われて、ムスメらの事情まで思いやる余裕がありませんでした

いつも、それしたらアカン、これして、あれして、早くして、と怒っていたような気がします

 

ムスメら、ごめんよ

君らの事情につきあえなくて

母はいま子育てリベンジ中です 笑

 

 

 

 

がんばらないはずなのにまた試験を受ける

 

f:id:mekajiki_life:20210117100815j:image

がんばらないと言いつつ、また保育士資格試験を受けることにしました

 

定年後は「がんばる」を断捨離しました

好きなことだけ、のんびりやっていく、がんばらないと決めました

 

それなのに、なぜかずっと試験勉強をしている 笑

 

ボランティアのきっかけにと参加した子育て支援員研修で、となりの席の女子と盛り上がり保育士資格を取ってみるかと思い立ちました

それが一昨年の12月くらい

まったくの独学で、参考書と問題集を買って勉強

 

1回目の試験(20年前期)は、コロナで中止

2回目の試験(20年後期)は、筆記の9科目中1科目落として実技に進めず ガーン

3回目の正直(21年前期)、とまた願書を出しました

 

次の試験は4月

前回合格した科目は持ち越せるので、落とした「社会的養護」とそれにセットになっている「教育原理」のみ受験します

通れば、7月に実技試験で「造形(絵)」と「表現(おはなし)」を受ける予定

 

筆記の勉強もしていますが、実技の準備も始めました

画材は色鉛筆指定なので、何十年かぶりで色鉛筆セットを買いました

適当にいっぺん描いてみる

手が子どもの手にならない

けっこう難しい

f:id:mekajiki_life:20210125062627j:image

 

がんばらないと言ってましたが、こりゃ、がんばる必要がありそうです 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定年後はスーパー朝活

 

f:id:mekajiki_life:20210121043106j:image

甘いもの目当てでスーパー朝活を続ける、アラカン女子メカジキです

 

定年後、気ままな暮らしなので、生活を3時間前倒ししました

夜は9時には寝て、朝3時か4時に起きる「スーパー朝活」をやってます

がんばりすぎないが目標で、目が覚めたら起きる、目が覚めないときは身体が眠りを欲してると思って寝る、というゆるいかんじです

 

 

ただしこの季節、寒い

ぱっちり目が覚めても布団から出たくない

えいっと起きるためには、何かお楽しみが必要

というわけで、早起きしたら甘いものを食べてよしとしました

 

太るのでなるべく甘い菓子類は食べないようにしているのですが、これから活動する朝ならカロリー使い切るだろう

ブラックコーヒーと甘いもので、脳を目覚めさせよう

こういう自分に都合の良い言い訳はいくらでもわいてきます 笑

 

f:id:mekajiki_life:20210121043110j:image

今朝は布団の中で考えました

もらいものの栗のパウンドケーキを食べよう、濃いコーヒーといっしょに食べたら絶品、、、

えいっ!と起きました 笑

 

早朝の2~3時間は、自分だけの時間

ブログを書いたり、勉強したり、イベントの計画を立てたり

この時間には、家事や仕事の準備など日々やらないといけないことには手をつけないことにしています

自分のやりたいことだけやる

大げさに言うと、人生を自分でドライブしている気分になれます

 

それにしても、3時台といえば一般的には夜中

おばはんが夜中にひとりでケーキ食べてる絵柄、、笑える

 

 

 

いま風に言うとバリスタFIREらしい?

 

f:id:mekajiki_life:20210115031903j:image

ラカン女子メカジキは定年延長せずに会社をやめ、退職後は幼稚園でちょこっとだけアルバイトしています

いま風に言うと「バリスタFIRE」というやつですね(←ちがうやろ)

 

メカジキは最近初めて聞いたのですが、欧米では2010年頃から「FIREムーブメント」というのが流行っているらしいです

 

FIRE(Financial Independence, Retire Early)とは

アメリカ発の、経済的独立と早期退職を目標とするライフスタイル

若いころに積極的に貯蓄し、それを投資して資産を築く

生涯暮らしていけるだけの資産を手に入れたら、若いうちにリタイヤして会社に縛られない自由な生き方をする、ことだそうです

 

ただし全員が全員お金持ちになれないので、ミニマリスト的生活をして生活コストを下げるのもあり

退職後カフェなどでちょっとだけ働いて収入を得る(バリスタFIRE)や、ブログなど好きな副業で収入を得る(サイドFIRE)というのもありだそう

 

早期退職、セミリタイヤというのとあまり変わらんような気がします

でも、新しい名前がつくとかっこよく感じられます

会社の業績悪化で早期退職に応募したとか、定年後は生活の足しにアルバイトとか、そういう致し方なく的なイメージがなく、あくまで主体的に自由な暮らしを選ぶイメージでしょうか

爪に火をともして節約というと暗いですが、断捨離してお金をかけずに生活を楽しめるというと前向きです

 

60才過ぎたら、人生、好きなことだけして生きていきたいと思っています

会社に残るにせよ、すっぱりやめるにせよ、ちょこっと働くにせよ、好きなことしているという思いで自分で選びたい

60才からの15年は「黄金の15年」ですから、好きなことだけやっていきましょう

 

 

 

 

 

定年後はちょっとだけ働く(冬休みつき)

 

f:id:mekajiki_life:20210115031535j:image

パート先の幼稚園の冬休みが終わって、仕事再開しました

定年後は気楽にちょっとだけ働いているアラカン女子メカジキです

 

定年後に幼稚園に再就職しました

保育補助の先生として、今は1日4時間半×週4日パートタイムで働いています

幼稚園はけっこうお休みが多く、冬休みが年末年始をはさんで3週間もありました

 

再就職先を決めるにあたって、長期の夏休み、冬休み、春休みがあるというのがポイント高かったです

気楽にちょっとだけ働くを目標にしていますが、メカジキは根が仕事人です

この日が勤務日と決まれば、基本休めないタイプ

給料が安いかわりに自分の都合で休みが取れるのがパートタイム、というのも真実なのですが、誰かに迷惑かけるのが気持ち的にいやです

それなら最初から長期休みが組み込まれているほうが気楽

休みにめがけて旅行の計画も立てやすい

ただし休んだだけ無給ですから、8月とか給料ゼロになります 笑

 

この冬休みには、緊急事態になる前に九州旅行もできたし、外出自粛になったお正月は寝正月でのんびりしました

当然2キロ太って、お腹がぷよぷよに、、

 

今週から幼稚園が始業しました

冬だろうが屋外で活動する園の方針で、ほぼずっと子どもと外にいます

寒い、、、、、、

じっとしてると寒いので、もう走るしかない

子どもと追いかけっこして、走る

泣く子がいると10~15キロを背中に背負って、走る

園外の山歩きでどっか行ってしまう子を捕まえるために、走る

幼稚園の仕事はすごい運動量で、数日で正月太りのお腹がひっこんできます 笑

 

お休みしてるばかりでもつまらない

かといってサラリーマン時代のように土日も会社というのはしんどい

休んで、また働いて、家のこともできて、というバランスが今ちょうど良い感じです

 

 

 

緊急事態宣言で結婚式を延期する

 

f:id:mekajiki_life:20210110062305j:image

シタノムスメが、コロナ緊急事態宣言で結婚式を延期しました

 

シタノムスメ(次女)の結婚式、本人は、やる、絶対やる、と言ってました

親は、(ホンマカイナ)、、、やるなら行くで、、(延ばさんのかい)

 

 

しかし、ここにきていよいよ首都圏以外の大阪や愛知などにも緊急事態宣言が出そうです

シタノムスメと彼氏、目前に迫っていた結婚式の延期を決めました

 

ホッ、、よかった

 

本人たちがよく相談して決めたらいいと言った手前黙っていましたが、ほんとにホッとしました

ゲストの方も、お祝い事だから出席するよ、と言ってくださっていたそうですが、内心ホッとされたにちがいない

本人から、出てくれる?と聞かれたら、なかなか出ないとは言えないものです

 

シタノムスメはゲストへの延期の連絡と、結婚式場とのもろもろの調整に追われています

式の延期は、コロナということもあってか、キャンセル料はかからず手配済みの生花など実費のみで済むそうです

 

4か月ちょっと延ばした結婚式、そのころにはコロナが落ち着いて実施できることを祈るばかり

みなさん、どうぞお元気で